ゲームプログラム・サンプルプログラム集 (トップページに戻る)
マウスの方に撃ったショットが落下していく
実装イメージ

・Sキーでショットを撃ちます。
・プレイヤーからマウスの方に向かってショットが飛んでいきます。
・ショットは画面下方向に徐々に落下していきます。
サンプルプログラム

#include "DxLib.h"
#include <math.h>

// プレイヤー画像ハンドル
int PlayerGraph;
// プレイヤー座標
float PlayerX;
float PlayerY;

// ショット画像ハンドル
int ShotGraph;
// ショット座標
float ShotX;
float ShotY;
// ショット移動量
float ShotMoveX;
float ShotMoveY;
// ショットフラグ(画面に存在しているか)
bool ShotFlag;

// キーの状態を取得する変数
int KeyState[256] = { 0 };

// ==============================
// *** 初期化処理 ***
// ==============================
void Game_Init()
{
	// プレイヤー画像の読み込み
	PlayerGraph = LoadGraph( "プレイヤー.png" );
	// 初期設定
	PlayerX = 50.0f;
	PlayerY = 150.0f;

	// ショット画像の読み込み
	ShotGraph = LoadGraph( "ショット.png" );
	// 初期設定
	ShotX = 0.0f;
	ShotY = 0.0f;
	// 存在していない状態から開始
	ShotFlag = false;
}
// ==============================
// *** 更新処理 ***
// ==============================
void Game_Update()
{
	// キーの状態を取得
	GetHitKeyStateAllEx( KeyState );

	// Sキーを押した瞬間
	if( KeyState[KEY_INPUT_S] == 1 ){
		// ショットが撃たれていなかったら
		if( !ShotFlag ){
			// プレイヤー座標からショットを撃つ
			ShotX = PlayerX;
			ShotY = PlayerY;
			// 画面の存在させる
			ShotFlag = true;

			// マウス座標の取得
			int MouseX, MouseY;
			GetMousePoint( &MouseX, &MouseY );
			// プレイヤーから見たマウス座標への方向を取得
			float x = MouseX - PlayerX;
			float y = MouseY - PlayerY;
			// 移動量の長さを計算
			float Length = sqrtf( x * x + y * y );
			// 移動量を 10.0f にする
			ShotMoveX = x / Length * 10.0f;
			ShotMoveY = y / Length * 10.0f;
		}
	}

	// 画面に存在しているときだけ
	if( ShotFlag ){
		// ショット座標を移動させる
		ShotX += ShotMoveX;
		ShotY += ShotMoveY;
		// Y移動量を増やす
		ShotMoveY += 0.2f;
		// 画面の外に行ったら消える
		if( ShotX <   0.0f )	ShotFlag = false;
		if( ShotX > 500.0f )	ShotFlag = false;
//		if( ShotY <   0.0f )	ShotFlag = false;	// 落下するので画面上に行っても消えないように
		if( ShotY > 200.0f )	ShotFlag = false;
	}
}
// ==============================
// *** 描画処理 ***
// ==============================
void Game_Draw()
{
	// 画面に存在しているときだけ
	if( ShotFlag ){
		// ショットの描画
		DrawRotaGraphF( ShotX, ShotY, 1.0f, 0.0f, ShotGraph, TRUE );
	}
	// プレイヤーの描画
	DrawRotaGraphF( PlayerX, PlayerY, 1.0f, 0.0f, PlayerGraph, TRUE );
}
// ==============================
// *** 終了処理 ***
// ==============================
void Game_End()
{
	DeleteGraph( PlayerGraph );
	DeleteGraph( ShotGraph );
}

// ******************************
// メイン関数
// ******************************
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
	ChangeWindowMode( TRUE );
	SetGraphMode( 500, 200, 16 );
	if( DxLib_Init() == -1 ){
		return -1;
	}
	SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK );

	Game_Init();		// *** 初期化処理 ***

	while( ProcessMessage() == 0 && CheckHitKey( KEY_INPUT_ESCAPE ) == 0 ){
		Game_Update();	// *** 更新処理 ***

		ClearDrawScreen();
		Game_Draw();	// *** 描画処理 ***
		ScreenFlip();
	}

	Game_End();			// *** 終了処理 ***
	DxLib_End();
	return 0;
}